ホームページです。
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
暑かったり涼しくなったり段々と秋になっていくようですね。
この前の27日の日曜日に以前ブログに書いた熱気球のイベントに行ってきました。 午後から行ったので残念ながら撤収寸前で、気球が飛ぶ(上がる)ところは見られませんでしたが本物の熱気球を間近で見ることが出来ました。 熱気球の競技は宇都宮でも行われるので、今度は飛んでいるところを見たいと思います。 ![]() バルーンはホンダが用意していますが、F1レースのレーシングカーも展示していてこちらも手の届くほどの間近で見られました。 いつもはテレビで見ているだけなので、本物を見ると「これが時速350kmで走っているのか」と感動します。 ホンダは前回のレースで39年ぶりに優勝したところでしたので、本物のレーシングカーを見られたのは一ファンとしてうれしさ倍増です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場は土佐のよさこい祭りのイベントも行われていて、代々木に来たのにバルーン、F1、よさこいと見てここはどこなんだろうと言うような感じですね。 ![]() 代々木公園は外人さんも多くいて、ニューヨークのセントラルパーク 東京版かな。 何年も来たことが無かったですが、なんだか異文化に触れたような感覚で楽しかったです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■住宅リフォーム ■新築住宅 のご相談は夢工房まで!! URL : http://www.e-yume.biz/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #
by naoyuki360
| 2006-08-30 11:50
| 社長のつぶやき
![]()
学校の夏休みも残すところ後わずかですね。
(新宿区など始まっているところもあるようですが) このところブログをサボっていましたが、先週、我家は会社の夏休みの間に西伊豆へ行ってきました。 昼間は海で泳ぎ、夜はキャンプ場でテント泊です。 西伊豆は水がきれいでダイビングをする人も沢山来ています。 東京からは少し遠いので、休みの続くこの頃しか行くことができませんが、夏には必ず行きたい所です。 ![]() ![]() キャンプ場で料理しました! と言ってもお好み焼きなんですが・・・ ![]() ![]() このキャンプ場は夜になるとハクビシンが出没! 一度はテントの中にまで入ってきてゴミをあさっていました。 (四方は布で囲まれていますが下には布の無いテントで下から侵入できるのです) 人をあまり怖がらないようで、うちの子供たちが炊事場で食器を洗っている横のゴミ箱まであさっていました。 それ以来、長女は「ハクビシン」を怖がっています。 ハクビシンはジャコウネコ科ですが、一見すると狸のようでした。 ![]() 写真はマイペディキュアより ![]() フェリーもその名の通り「駿河湾フェリー」! ![]() ![]() 右→の写真は喜んでいると言うより、まぶしい顔をしてるだけですが・・・ 雨に降られたり、「ハクビシン」と遭遇したりしましたが、楽しい夏休みでした。 来年も行きたいな~ (子供よりも親が楽しんでいる?) まだまだ暑いですががんばって夏を乗り切りましょう! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■住宅リフォーム ■新築住宅 のご相談は夢工房まで!! URL : http://www.e-yume.biz/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #
by naoyuki360
| 2006-08-26 19:07
| 社長のつぶやき
![]()
やっと夏らしくなりましたね。
台風もやってきて。 先日、打合せで行った銀座のビルに古~いエレベーターがありました。 ご覧の通り、ビルも古~いんですけどね。 ![]() ![]() ボタンを押して自分がいるところへ箱が来てもドアは開きません。 ドアは自動ではないのです、自分で開けるのです。 内外2枚のドアがあって、女性が開けるにはちょっと重いぐらいのドアです。 さすがに箱は機械で動きました。 ![]() 針の階数表示がなんとも良いですね。 そうそう、階数表示の6階7階だけ色が違いますが、このエレベーターは6階7階専用です。 健康の為か、機械のためか・・・ この日は6階で打合せでしたが、なんとなく帰りは階段を降りていきました。 お年よりは大切に! ビルは古~いのですが入居している会社や店舗はおしゃれな感じがしました。 新しければ「おしゃれ」という訳ではないんですよね。 レトロなエレベーターでなんだか束の間、昔へタイムスリップしたようでした。 #
by naoyuki360
| 2006-08-09 22:27
| 社長のつぶやき
![]()
さあ!梅雨が明けていよいよ夏本番!!
(なんだか曇っているけど本当に明けたの?) これから、本格的な暑さになると思いますが、 熱い空気を利用した『熱気球』の記事が、自動車メーカーのホンダさんが出している 情報誌(The C-crad)に載っていました。 ![]() 「2006熱気球ジャパンホンダグランプリ」という大会があり今年は第5戦まで行われ、11月には熱気球版ワールドカップのような「熱気球ワールドホンダグランプリ最終戦」も行われます。 熱気球は見た目にはゆったりとしていますが、世界中から熱気球チームが集まり 「熱い戦い」が行われるようです。 開催場所、日時など詳しくはこちら↓を参照願います。 URL : http://www.honda.co.jp/balloon/ 観光用の熱気球は見たことがありますが、競技用の熱気球が何機も集まると迫力があるでしょうね! 8月26、27日は東京の代々木でもイベントがあり、10月21、22日には宇都宮で競技も行われるので是非観に行きたいと思っています。 ![]() 日が沈むと「夜間係留」という飛ばないでバルーンをライトアップさせるイベントが行われ、幻想的な雰囲気になるようです。 せわしない時間を過ごしている皆様! 自然に任て漂う熱気球を眺め心身をリフレッシュさせてはどうでしょうか? ![]() ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■住宅リフォーム ■新築住宅 のご相談は夢工房まで!! URL : http://www.e-yume.biz/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #
by naoyuki360
| 2006-07-31 15:13
| 社長のつぶやき
![]()
このところあまり降らなくなり、やっと外の仕事が進むようになりました。
どうなんでしょう、そろそろ梅雨は明けてくれるのでしょうか? 神様仏様もう降らないで~ 昨日は日差しもあり暑くなったので、ブログで話題にしているきゅうりの横にプールを出し 小1、年長の我家のちびっ子チームに水遊びをさせました。 ![]() ![]() 上↑の写真はサル君→がカメラマンです。 夜は荒川で行われた「足立花火大会」を観てきました。 夕方には雨が降りどうなるかと思いましたが、雨はすぐに上がり予定通り行われました。 花火大会はこんな↓感じです! ![]() と言うのはうそでデジカメを忘れ携帯のカメラで撮ったのでこんな写真しかありません。 ゴメンナサイm(__)m ![]() 花火大会の会場は足立区の千住新橋になりますが、会場近辺は非常に混むので子連れの我家は、都電に乗り熊野前停留所で降り、会場からは3kmほど離れた扇大橋の近くの荒川の土手へ。 この辺りでもそこそこの人出で、花火が打ちあがる頃には見物客で土手一面が埋まっていました。 ![]() 本物の打ち上げ花火のきれいさと音で夏らしい雰囲気を味わってきました。 明日は「隅田川花火大会」ですが、こちらはそれこそ大混雑になるので子連れの見物はやめておきます。 一人で行っちゃおうかな~ そんなことしたら怒られるだろうな~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■住宅リフォーム ■新築住宅 のご相談は夢工房まで!! URL : http://www.e-yume.biz/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #
by naoyuki360
| 2006-07-28 18:36
| 社長のつぶやき
![]() |
ファン申請 |
||